50代の女性が、首肩の張りに長年悩まされ、当院へご来院されました。ピラティスや鍼など、さまざまな方法を試してみたものの、なかなか首肩が楽にならず、最近では頭の付け根からおでこにかけて突っ張ったような感覚も出てきたとのこと。
さらに、首や肩だけでなく「体全体が張ってつらい」との訴えもありました。そのため、首だけでなく、必要に応じて施術範囲を広げることにしました。
首専門整体院でも全身をケアする理由
当院は首専門の整体院ですが、首だけに施術を行うわけではありません。首の不調は、全身のバランスの崩れが原因となっていることが多いため、根本的に改善するためには、首だけでなく身体全体の調整が必要になることがあります。
多くの方は、特に不快感の強い首の症状に意識が集中し、その他の不調には気づきにくい傾向があります。しかし、この方のように、全身に違和感を感じている場合には、全身のバランスを整えることが重要になります。
施術の経過と改善の変化
施術を始めてから、首の突っ張りや痛みは比較的早い段階で改善が見られました。施術を重ねるごとに、頭の付け根からおでこにかけての突っ張り感も和らぎ、首肩周りの可動域も広がっていきました。
しかし、もともと全身に不調を抱えていたため、「完全に違和感がなくなる状態」まで引き上げるのには時間がかかりました。特に、肩甲骨周りや背中、骨盤のバランスも影響していたため、全身の調整を続けながら施術を進めていきました。
また、患者様ご自身も「日常生活での姿勢や動作のクセを見直すことが大事」と感じてくださり、セルフケアにも取り組んでいただきました。その結果、徐々に体の緊張が和らぎ、施術の効果が持続するようになりました。
最終的な状態と患者様の変化
最終的には、首や肩の張りだけでなく、全身の不快感も大幅に軽減し、快適に日常生活を送れるようになりました。施術の初期段階では、身体全体の張りや疲れが抜けず、改善に時間がかかると感じられていましたが、回数を重ねることで着実に変化を実感していただけました。
「以前のような強い不快感がなくなり、身体が軽く感じられるようになった」とのお言葉をいただき、最終的にはご自身で体の変化をコントロールできる状態にまで改善されました。

まとめ
今回のケースのように、首の不調は単独の問題ではなく、全身のバランスの乱れが影響していることが多いです。そのため、首の痛みや違和感に悩んでいる方でも、必要に応じて全身の調整を行うことが重要になります。
首や肩のコリがなかなか改善しない、全身の張りが気になる、といったお悩みがある方は、一度ご自身の体全体の状態を見直してみることをおすすめします。施術を通して、快適な日常生活を取り戻せるよう、お手伝いさせていただきます!
