【首が改善できないのはあなたのせいではなく、環境のせいです】

「ストレッチもしてるし、マッサージも受けた。
 でも首こりが全然良くならない…」

首こりが改善しない一番の原因は、
あなたの体ではなく、
あなたの環境にあります。

どれだけ頑張っても、
首に負担がかかる環境にいれば、
症状はなかなか良くなりません。

🔹首こりを悪化させる環境3つ

🖥デスクの高さやモニターの位置が合っていない
モニターが低いと、
無意識に頭が前に出て首に負担がかかります。

➡モニターは目線の高さに調整し、猫背を防ぐ!

🪑椅子と足の位置が悪い
膝を90度にすると骨盤が後ろに倒れやすく、
姿勢が崩れます。

➡足を少し前に伸ばしたり、クッションを使って骨盤を立てる!

📱スマホの使い方が首に負担をかけている
下を向いたまま長時間スマホを使うと、
首の筋肉がガチガチに…。

➡スマホは目の高さに持ち、長時間の使用を控える!

環境を整えない限り、
いくらセルフケアを頑張っても首こりは繰り返します。

「思い当たる…!」という人は、
まずは生活環境の見直しから始めてみましょう

首こりを本気で改善したい方は、他のブログも読んでみてください!