50代女性:「頚椎症」と診断された右手のしびれの改善事例

50代女性:首からくる右腕のしびれが改善

今回は、50代女性の患者様の症例をご紹介します。

来院のきっかけ

患者様は、首からくる右腕のしびれに悩まされており、日常生活にも支障を感じるようになっていました。

初回にご来院いただく1ヵ月ほど前から、

・右腕から右の肩甲骨にかけてのしびれ ・つっぱり感や痛み

といった症状が現れたとのことでした。

整形外科では「頚椎症」と診断され、安静にするよう指導されたものの、安静にしても症状が改善せず、どうにかできないかと当院を見つけてくださいました。

初回の状態

ご来院時、首の可動域が狭く、首・肩・腕の筋肉がガチガチに緊張していました。

・腕のしびれが常にあり、不快感が強い ・肩甲骨周りの筋肉が硬く、血流が悪い ・首を動かすと痛みやつっぱり感が増す

このままでは日常生活の質が低下するため、首周りの筋肉と神経の圧迫を緩和する施術を行うことにしました。

施術のアプローチ

当院では、首や肩だけでなく、しびれの原因となる体の他の部分にもアプローチし、全身のバランスを整える施術を行いました。

・姿勢の改善と首周りの深層筋をほぐす施術 ・肩甲骨周辺の筋肉の柔軟性を取り戻す施術 ・神経の圧迫を軽減するための施術

施術の経過

初回の施術後、患者様は「手のしびれがなくなった!」と驚かれていました。

その後、継続的に施術を受けていただくことで、

・回数を重ねるごとに症状が軽減 ・首の動きがスムーズに ・肩甲骨周りの硬さが取れ、しびれがほぼ消失

最終的には、右腕のしびれは全く気にならなくなり、首のこりも感じない状態にまで改善されました。

まとめ

今回の患者様のように、首のトラブルが原因で腕や肩甲骨にしびれや痛みが出るケースは多く見られます。

「首のこりから腕のしびれが出ているかも?」 「整形外科で診断を受けたけれど、なかなか改善しない」

このようなお悩みがある方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

根本的な改善を目指し、快適な日常を取り戻しましょう!