五十肩・ギックリ腰は対応間違えると悪化します

こんにちは、首専門ちめぐり整体院 院長の保坂です。

先日、ぎっくり腰になられた方の
2回目の治療をさせていただきました。

ぎっくり腰当日に施術をさせて頂き、
7日後に再度施術を行いました。

当日の施術では腰の炎症が強いため腰は触れません。
なので腰の負担を取るために、他の部位を施術しました。

7日経った今回は腰の炎症は治っています。
なので多少痛くても腰の動きを出していく施術になります。

骨盤調整や、背骨の動きの調整など
前回はできなかった施術を行っていきました。

そのときのビフォアフター写真がこちら

五十肩・ギックリ腰は対応間違えると悪化します_20240228_1

施術後、動きを見てみると、
施術前と比べてかなり動きが改善されました。

奥の方で張り付いていた筋肉がはがされて動きが出てきたのです。

このような施術方針は五十肩でも同じです。

まず痛みが出て全く動かなくなってしまった時は、
3~5日間、絶対安静することが大切です。

この時、安静にすることができないと、炎症が長引いてしまいます。

5日もすれば、炎症はおさまっているので
その後は積極的に動かしていく必要があります。

ほとんどの人はこの時期も安静にしてしまうので、
筋肉が固まってしまって痛みが取れず動かなくなっていくのです。

この時期に適切な施術を受けることができるかどうかが、
早く治るか長引いてしまうかの分かれ目になります。

五十肩は長引いてしまうと
1年近く痛い思いをしている人もいます。

知っていれば、防げることなのでぜひ覚えておいてくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

首専門 ちめぐり整体院

横浜 東神奈川 東白楽

鍼灸 整体 美容鍼 電気はり 指圧
首専門(ボキボキしない) 首整体 根本療法
フェイシャルマッサージ ヘッドマッサージ
首コリ 肩コリ 腰痛 姿勢改善 姿勢矯正 猫背 眼精疲労 ストレートネック
妊婦・マタニティ整体・子連れOK

斜角筋 板状筋 胸鎖乳突筋 鎖骨下筋 後頭下筋群

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~