こんにちは、首専門ちめぐり整体院 院長の保坂です。
先日、首の痛みに悩んでいるお客様の施術をしました。
そのお客様は首を動かすと首の右側に痛みが出ているとの事でした。
首を見させていただくと、
左右で首の硬い部分が全く違う左右非対称な状態でした。
また正面から体をチェックすると左肩が極端に下がっていました。
首の施術もじっくりしましたが、
それだけではなく肩の高さを整えることも行いました。
肩の高さが違うと言う状態は、実は肩が原因ではありません。
多くの場合、お腹から来ています。
今回のお客様もお腹の硬さが左右で非対称で、
左側のお腹がすごく硬くなっていました。
ちょっと痛かったかもしれませんが、
お腹の硬い部分を解かせていただきました。
その時のビフォアフターがこちら

左肩の下がりがまだ完全に同じ高さとはなりませんでしたが、
最初と比べてかなり同じ高さに近づきました。
肩の高さがズレてしまうのは、
大体は左右の筋バランスで起こる現象です。
(稀に背骨が曲がってしまう「側弯症」による人もいます)
左右のバランスを整えてあげると肩の高さも整ってきます。
逆に、肩の高さが整ってない状態だと
左右のどちらかに負担がかかってしまいます。
「右だけ首が痛い」と言う方は、一度ご来店をお勧めします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
首専門 ちめぐり整体院
横浜 東神奈川 東白楽
整体 指圧 マッサージ
首専門(ボキボキしない) 首整体 根本療法
フェイシャルマッサージ ヘッドマッサージ
首コリ 肩コリ 腰痛 姿勢改善 姿勢矯正 猫背 眼精疲労 ストレートネック
妊婦・マタニティ整体・子連れOK
斜角筋 板状筋 胸鎖乳突筋 鎖骨下筋 後頭下筋群
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~