最近「なんだか首が重い」「肩がガチガチ」と感じていませんか?
その原因、実は“呼吸の浅さ”にあるかもしれません。
デスクワークやスマホに集中していると、無意識に胸やお腹の動きが小さくなり、呼吸が浅くなります。呼吸が浅いと酸素の供給が不足し、首や肩の筋肉に余計な緊張がかかるのです。特に首まわりには呼吸に関わる筋肉(斜角筋など)があり、ここが働きすぎて硬直し、首こりや頭の重さにつながっていきます。
「疲れているのに眠れない」「リラックスできない」そんな状態も、浅い呼吸による首の負担が関係していることがあります。
改善の第一歩は、意識的に深く呼吸をすること。椅子に座ったままでも、ゆっくり鼻から吸い、口から吐く腹式呼吸を繰り返すだけで首の緊張が和らぎます。
当院では、姿勢のパターンを見抜きながら首の深部にアプローチし、固まった呼吸筋を解放する施術を行っています。呼吸がスムーズになれば、首の負担も軽くなり、集中力や睡眠の質まで変わってきます。
「呼吸が浅いな」と感じたら、それは首からのSOS。今のうちにケアしてみませんか?