そのバッグ、首に余計な負担をかけていませんか?

仕事や買い物、通勤・通学…バッグは日常の必需品ですよね。
でも、そのバッグのかけ方、何気なく同じ肩ばかり使っていませんか?

片側の肩に重さが集中すると、背骨や肩のバランスが崩れ、首の筋肉に不均等な負荷がかかります。特に重いバッグを長時間かけ続けると、首の深部の筋肉や神経、血流が圧迫され、「首のコリ」「肩の張り」「頭の重だるさ」にもつながりやすくなるのです。

こんなサイン、出ていませんか?
・バッグを下ろした後、肩がズーンと重い
・片方の首筋だけが硬く感じる
・頭がスッキリしない

予防にはちょっとした工夫が効果的です。
・左右の肩にかけるバランスを意識して交互に使う
・荷物を減らして軽くする
・リュックタイプで両肩に均等に負荷を分散する

当院では、こうした“日常動作のクセ”を見抜き、首を軸に整える施術を行っています。
「ただバッグをかけていただけなのに…」そんな小さな習慣が不調の原因になることも。
一度、首の状態を見直してみませんか?