スマホを見る時間、どれくらいですか?

電車で、ベッドで、ソファで。スマホを手にするとつい夢中になってしまうもの。
でもそのときの首、下にグッと傾いていませんか?
頭の重さはボーリングの玉と同じくらい。首を前に倒すほど、負担は倍増します。

この姿勢が長時間続くと、筋肉は固まり、血流も悪化。
「首がだるい」「肩が重い」「頭がスッキリしない」…そんな不調につながりやすいのです。

解決策はシンプル。
スマホはできるだけ目の高さに近づける。
合間に首を回したり、肩をほぐす。
たったこれだけで、負担はぐっと軽くなります。

日常の“当たり前”が、知らないうちに首にダメージを与えていることも。
今日から少し意識を変えて、首のための習慣を取り入れてみませんか?