腕の疲れが首コリにつながる理由

「最近、腕がだるい」「重い物を持つと肩や首までつらくなる」──そんな経験はありませんか?
実は、腕の疲れと首のコリは密接に関係しています。腕の動きは、首や肩の筋肉に支えられているため、腕を使いすぎるとその負担が首まで波及してしまうのです。

特にデスクワークでパソコンを長時間使う人は要注意。肘や手首の位置が適切でないと、僧帽筋や肩甲挙筋などが常に緊張し、首の筋肉まで硬くなってしまいます。また、スマホを長時間片手で持つ姿勢も、同様に首へストレスを与えます。

改善のポイントは机と椅子の高さを適切な位置に調整すること。さらに、休憩中に手首や肘を軽く回すだけでも、筋肉の張りを防ぐことができます。

首のコリを取るには、腕の疲れを見逃さないこと。
“首をもむ前に、腕をゆるめる”──これが意外と効果的なんです。